学士(獣医学)/北海道大学国際感染症学院博士2年
アフリカ大陸に位置するザンビアのコウモリが持つウイルスの性質を研究しています。今まで新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなど多岐にわたるウイルスを研究対象としてきました。YouTubeやブログで感染症や獣医学に関わる知識を発信したりもしています。
学士(獣医学)/北海道大学国際感染症学院博士2年
アフリカ大陸に位置するザンビアのコウモリが持つウイルスの性質を研究しています。今まで新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなど多岐にわたるウイルスを研究対象としてきました。YouTubeやブログで感染症や獣医学に関わる知識を発信したりもしています。
専門は獣医学、微生物学。現在はコウモリのウイルスについて研究しています。
CoSTEP選科A20期修了。
【学歴】
2023年 3月 北海道大学 獣医学部 共同獣医学課程 卒業
2024年 4月~ 北海道大学 国際感染症学院 微生物生態学専攻 在学中
【職歴】
2023年 5月~2024年3月 北海道大学 人獣共通感染症国際共同研究所 技術補佐
【フェローシップ】
・2024年4月 One Health フロンティア卓越大学院プログラム採択
・2024年4月 北海道大学EXEX博士人材フェローシップ(JST次世代研究者挑戦的研究プログラム)採択
【プログラム・研修】
・2024年 3月 CoSTEP選科A20期 修了
・2024年 9 月~2025年 2月 北海道大学 広報特派員(サイエンスライティング)
・2025年 3月 医療AI開発者養成プログラム 修了
・2025年 3月 北海道大学 数理・データサイエンス教育プログラム 修了