大林花織
/ Kaori Obayashi

北海道大学・科学技術コミュニケータ養成プログラム CoSTEP 17期選科A 修了生。
青山学院大学 理工学研究科 修士課程に在学中。専門は高エネルギー宇宙物理学。
鎌倉市在住。

小学生の頃から身の回りの不思議に対して考えることが好きで、理科の授業が好きでした。
現在ではその「不思議」の対象が宇宙にまで広がり、宇宙で起こっている現象を物理を使って理解する研究をしています。

これまでのサイエンスコミュニケーション

・オンラインサイエンスイベント「セッション 〜光を聴く、音を観る〜」
北海道大学CoSTEP 17期選科Aの演習内でチーム「くまこうせん」として、オンラインサイエンスイベントの企画・実施を行なった。チームの中ではプログラミングのスキルを活かし、「音」の作成を担当した。
報告記事

・ハイブリッドサイエンスイベント「セッション 〜植物と聴くエネルギー〜」
CoSTEPで出会った「くまこうせん」チームでサイエンスイベント第二段を実施した。演習で得られた課題をヒントに、よりパワーアップしたコンテンツを作ることができた一方で、ハイブリッド型のイベントに対して学びを得ることができた。
報告記事

サイエンスコミュニケーションに活用できるスキル

<資格>
中学校教諭一種免許状(理科)
高等学校教諭一種免許状(理科)

<経験>
プログラミング(python)
音楽(合唱・アカペラ・ギター・ピアノ)
塾講師歴5年

<特徴>
興味・関心が広いので何事も前向きに取り組める。

将来のサイエンスコミュニケーションの方向性

現在は博士後期課程に進学予定で、自分の好奇心に応えていくと同時に研究者としての経験を積みたいと考えています。専門分野の研究活動と並行して、サイエンスコミュニケーションの場づくりの経験も増やしたいと考えています。
自分が活躍できる、サイエンスコミュニケーターとしての在り方を模索し続けていきたいです。